TEL(本の照会・相談)082-241-2299 FAX082-241-9799
MAIL:hplibnet@hplibra.pref.hiroshima.jp
木村伊兵衛 1901〜1974
東京に生まれる。子供の頃に縁日のおもちゃカメラで写真に興味を持つ。1924(大正13)年、東日暮里で営業写真館を開設する一方、アマチュア写真団体でも活躍する。30(昭和5)年、花王石鹸の広告写真の制作にかかわり写真のリアリズムに開眼する。32(昭和7)年、野島康三、中山岩太と写真雑誌『光画』を創刊し、日本における近代写真の成立に重要な役割を果たすようになる。33(昭和8)年、名取洋之助を中心として、原弘、伊奈信男等とともに日本工房を設立し、写真の社会化をめざす報道写真を追求する。その後は、報道写真家として様々な対外宣伝にかかわる。41(昭和16)年、東方社の写真部責任者となり、戦争宣伝雑誌『FRONT』の写真を撮影、終戦を迎える。45(昭和20)年、菊池俊吉等と文化社を設立し、『東京 一九四五年・秋』『Living Hiroshima』を撮影、制作。52(昭和27)年、写真雑誌『カメラ』の月例審査を土門拳と行い「リアリズム写真運動」を推進する。50(昭和25)年、日本写真家協会の初代会長に就任し、その後写真界の要職を歴任。スナップショットのまなざしを生かした写真は、日本の写真表現を代表する存在となる。(東京都写真美術館 専門調査員 金子隆一)
ページトップに戻る | |
写真資料トップページに戻る |