広島県立総合技術高等学校(令和6年11月1日訪問)

○ 学校図書館での活用
- 背の低い書架の上に「定期便」のコンテナを設置している。
- 「定期便」紹介POPと共に数冊を面出ししている。
- 各図書には「定期便」であることを示すカードを挟んでおり、そのカードで生徒への貸出しを管理している。
○ 県立図書館の図書の活用
- 「定期便」の他に、国語や各科の探究の時間、修学旅行の事前学習に活用するため、県立図書館から必要な図書を、その都度リクエストして借りている。
- 貸出手続きには、県立図書館がHPで配付している貸出短冊を利用している。
○ 図書だより等による広報
- 「定期便」が届いた際には、図書だよりの紙面の半分ほどを使って「定期便」の図書を紹介している。
- 学校図書館の掲示板には「定期便」の目的や仕組みを紹介するリーフレット等を掲示している。

