広島の美術と文化(H70/ヒロシ84)
 学習研究社/発行 1984 2冊
 広島県内に所在もしくは所蔵されている国・県指定の有形文化財及び史跡・名勝を収録している。(昭和59年5月1日現在)
 2分冊で構成されており,第1分冊には,カラー・グラビア図版で収録。第2分冊には,カラー・グラビア図版に収録できなかったものを資料図版として収録している。

その他 文化財について
『広島県文化財調査報告』 第1集~ 広島県教育委員会/編・発行
『広島県の重要文化財』 1,2 広島県立歴史博物館/編・発行 1992
『広島県市町村指定文化財目録』 広島県文化財保護委員会等連絡協議会事務局/編・発行 1996

広島県文化百選(H30/H73-2/1~11)
 中国新聞社/発行 1982~1993 全12冊(英文編とも)
 広島県が身近な文化を再発見しそれを広く紹介する目的で「ひろしま県民文化百選」を選定した。これを第1集から第10集までそれぞれのテーマで紹介している。カラー写真が豊富で親しみやすい。
 また,これら各集の集大成として100の項目を収録した『めぐってひろしま:広島県文化財百選』,同書の英文編『Around Hiroshima』も刊行されている。

ひろしまの美術の系譜 -戦前の作品を中心に-(H70.1/シケン91)
 広島市現代美術館/編・発行 1991
 広島市を中心とする地域を対象に明治末から昭和20年までの美術の流れを概観している。
 主な作品の図版,年譜,作家略歴等を掲載。

美術ひろしま(H70.1/ヒシユ1/)
 美術ひろしま編集委員会/編 広島市文化財団/発行 年刊
 1年間の広島の美術界の動向を記録するものとして,年鑑とすぐれた美術作品を紹介する誌上ギャラリーで構成されている。広島県関係者のその年の各種美術展入賞及び活躍のめざましい作家の作品を収録。また,広島県出身や在住など当県とかかわりが深い美術家のプロフィールや作品が紹介された特集もある。

島のやきもの -広島県窯業史序説-(H75/ムラマ84)
 村上正名/編 国書刊行会/発行 1984
 広島県のやきものについて,主に古代から近世までについてまとめてある。「草戸千軒遺跡出土の陶磁」「姫谷焼」「木之庄焼」「岩田焼」「宮島焼」など安芸備後からひろく取り上げられている。

広島スポーツ史(H78/ケタイ84)
 広島県体育教会企画・広報委員会/編 広島県体育協会/発行 1984
 明治から広島県の(アマチュア)スポーツの発展を1冊にまとめた資料。オリンピックやアジア競技大会など軌跡とともに,各競技の歩み,各都市体育団体の歩みなどを収録している。巻末には年表,スポーツ関係の表彰についての記述がある。

広島スポーツ年鑑(H78/ケタイ1/)
 広島県体育協会/編・発行 年刊
 当該年度の広島県の(アマチュア)スポーツ界の動きをまとめている。県体協の動きと事業,国民体育大会,各種目の競技記録を収録。巻末には,年表(4月~)がある。

広島県立総合体育館 スポーツ情報センター
 スポーツ情報センターは,スポーツに関するさまざまな情報を提供しています。

広島県立美術館 図書室
 画集や美術全集などの美術図書を自由に閲覧できます。
 所蔵作品の映像・文字情報などを画面で検索できるハイビジョン・データブースがあります。