平成30年度 県立広島大学・広島県立図書館連携公開講座
現代アメリカ文学リーダーズ・クラブ「『ライ麦畑でつかまえて』を読んでみた」
現代アメリカ文学リーダーズ・クラブ「『ライ麦畑でつかまえて』を読んでみた」

このリーダーズ・クラブでは,県立図書館所蔵の現代アメリカ文学作品を読み,学生,県民,研究者がそれぞれの視点で作品のツボを語ります。
今回はサリンジャーの名作『ライ麦畑でつかまえて』(1951)を取り上げます。まず県立広島大学国際文化学科の学生によるプレゼンで作家と作品の概要を共有したのち,講師による作品の解説を行います。最後に,参加者のみなさんとの質疑応答を通して,より深い作品の読み方を探っていきます。外国文学の愛好家や,これから読んでみたいと思っている方にオススメです。ぜひご参加ください。
日 時 平成30年7月21日(土)
10:30~12:00
会 場 広島県立図書館 会議室(広島市中区千田町三丁目7番47号(広島県情報プラザ1階)
講 師 県立広島大学人間文化学部国際文化学科 准教授 栗 原 武 士 氏
対 象 どなたでも
受 講 料 無料
募集人数 35名
申込方法 往復はがきで,往信面の裏に,①郵便番号,②住所,③名前,④ふりがな,⑤電話番号を,返信面の表に受講される方の郵便番号,住所,名前(「○○様」)をご記入の上,平成30年7月6日(金)(消印有効)までに下の申込先にお送りください。申込多数の場合は抽選となります。受講の可否は申込締切日以降に返信はがきでお知らせします。
※申込にあたってお寄せいただいた個人情報は,県立広島大学公開講座以外の目的には使用しません。
申込・問合先 〒734-8558 広島市南区宇品東1-1-71
県立広島大学地域連携センター「アメリカ文学講座」係
電話 082-251-9534(平日9:00~17:00)
10:30~12:00
会 場 広島県立図書館 会議室(広島市中区千田町三丁目7番47号(広島県情報プラザ1階)
講 師 県立広島大学人間文化学部国際文化学科 准教授 栗 原 武 士 氏
対 象 どなたでも
受 講 料 無料
募集人数 35名
申込方法 往復はがきで,往信面の裏に,①郵便番号,②住所,③名前,④ふりがな,⑤電話番号を,返信面の表に受講される方の郵便番号,住所,名前(「○○様」)をご記入の上,平成30年7月6日(金)(消印有効)までに下の申込先にお送りください。申込多数の場合は抽選となります。受講の可否は申込締切日以降に返信はがきでお知らせします。
※申込にあたってお寄せいただいた個人情報は,県立広島大学公開講座以外の目的には使用しません。
申込・問合先 〒734-8558 広島市南区宇品東1-1-71
県立広島大学地域連携センター「アメリカ文学講座」係
電話 082-251-9534(平日9:00~17:00)
主 催 県立広島大学地域連携センター,広島県立図書館
・講座「『ライ麦畑でつかまえて』を読んでみた」チラシ.pdf
・県立広島大学のホームページ