|
県内の市町立図書館等が図書館資料展示等行事を行う際に、市町立図書館の資料と当館が所蔵する資料を一緒に展示・貸出できるよう、一括貸出しをしています。
◎ 資料展示だけでなく、各種行事でも利用できます。
◎ 利用後の報告書は不要です。
現在実施の事業
「剣乱剛華(けんらんごうか)」(北広島町図書館)
実施期間:令和7年4月23日(水)~5月25日(日)
国宝太刀「狐ヶ崎」の写し完成を記念して、北広島町図書館で展示を行っています。
日本史の中で名をとどろかせた名刀の数々や刀に関連した図書がここに集結。
いざ、刀剣の強く勇ましく華やかな世界へ!



過去の事業
令和7年度
令和6年度
「防災・減災を考えよう!阪神淡路大震災から30年に学ぶ」(安芸太田町立図書館)
令和7年1月17日
講演会に合わせ、安芸太田町立図書館で資料の展示を行いました。



「装丁家宮川和夫の装丁の世界へようこそ!」(はつかいち市民図書館)
令和6年10月25日~令和6年11月27日
装丁家宮川和夫さんによる講演会に合わせ、はつかいち市民図書館で宮川和夫さんが装丁した本や、装丁・本・デザインに関する資料の展示を行っています。



新サッカースタジアム応援!!「エディオンピースウイング広島」(安芸太田町立図書館)
令和6年5月25日~令和6年6月22日
新サッカースタジアム開業に合わせ、安芸太田町立図書館で展示を行いました。



令和5年度
毛利元就入城500年記念特設展示(安芸高田市立中央図書館)
令和5年11月17日~令和5年12月3日
毛利元就入城500年事業に関連して開催されるシンポジウムに合わせ、安芸高田市立中央図書館で特別展示を行いました。

令和4年度
令和3年度
没後450年 毛利元就(安芸高田市立中央図書館)
令和3年10月23日(土)~11月28日(日)
毛利元就没後450年及び元就郡山城入城500年記念事業開催に伴い,毛利元就についての特設展示を行います。

LGBTを知ろう(福山市新市図書館)
令和3年10月1日(金)~10月25日(月)
10月11日のカミングアウトデーにちなみ,LGBTについての特設展示を行います。

元就の生きた時代(安芸高田市立中央図書館)
令和3年7月10日(土)~8月29日(日)
毛利元就没後450年及び元就郡山入城500年記念事業開催に伴い,主に子供たちを対象に毛利元就及び戦国時代についての特設展示を行います。

令和2年度
認知症にやさしい図書館(北広島町図書館)
令和2年9月1日(火)~9月30日(水)

令和元年度
上田宗箇広島入国400年関連資料展示(はつかいち市民図書館)
前期:令和元年10月25日(金)~令和元年11月8日(金)
後期:令和元年11月8日(金)~令和元年11月27日(水)

肝炎について知ろう!(尾道市立中央図書館)
令和元年10月6日(日)~令和元年10月23日(水)

広島とスポーツ(海田町立図書館)
令和元年9月1日(日)~令和元年9月30日(月)

渡り鳥写真展(北広島町図書館)
令和元年6月1日(土)~令和元年6月30日(日)
