オススメ本『バウムクーヘンとヒロシマ:ドイツ人捕虜ユーハイムの物語』(第445回)

○タイトル:『バウムクーヘンとヒロシマ:ドイツ人捕虜ユーハイムの物語

○著者:巣山ひろみ/著、銀杏早苗/絵

○出版者:くもん出版 2020(令和2)年

○内容:

知っていますか?
バウムクーヘンが日本で初めて販売されたのは、広島なんです!

バウムクーヘンを日本に伝えたのは、ドイツ人捕虜カール・ユーハイムです。
ユーハイムは、似島の収容所でバウムクーヘンを焼き、1919年3月4日、広島市の物産陳列館(現在の原爆ドーム)で販売しました。
ユーハイムの生涯を、現代を生きる少年、颯太の目を通じてたどることで、改めて戦争と平和について考えさせられます。

〇請求記号:【H97/スヤヒ120ア】【913/ス】

(事業課 中丸)

『バウムクーヘンとヒロシマ:ドイツ人捕虜ユーハイムの物語』書影
『バウムクーヘンとヒロシマ:ドイツ人捕虜ユーハイムの物語』POP