広島県民俗資料(H38/Mu55ほか)
 村岡浅夫/編 ひろしま・みんぞくの会/発行 1967~1977 全9冊(索引とも)
 広島県の民俗について次の主題でまとめてある。別冊の総索引があり,検索が容易になっている。
1 民間暦と俗信(心意生活1) 小川晩成堂/発行
2 昔話(口承文芸1) 小川晩成堂/発行
3 すまいと衣食(生活と民俗1) 小川晩成堂/発行
4 民謡(口承文芸2)
5 冠婚葬祭と家の問題(生活と民俗2)
6 伝説(口承文芸3)
7 「むら」の社会と経済(生活と民俗3)
8 民間信仰(心意生活2)
総さく引 語彙索引,主要項目分類表,主要項目索引,市町村別索引

広島県史 民俗編(H21/H73-3/2)
 広島県/編・発行 1978

広島県の祭り(H386/マシサ93)
 真下三郎/著 渓水社/発行 1993
 広島県内の主要な祭りについてまとめてある。同著者・同出版社の「広島県の民俗芸能」関係書として,このほかに,つぎのものを所蔵している。
 『広島県の盆踊』,『広島県の獅子舞』,『広島県の囃し田』

広島県の民謡(H38/H73)
 中国放送/編・発行 1971
 広島県108市町村(当時)すべてにわたって採録した民謡約3000曲(曲種250種)が,ラジオ番組(昭和42年4月から45年4月までの週1回)で放送された。これらを収録・分類・解説したもの。主要な曲調については歌譜が掲載されている。
 昭和62・63年に調査された2000余りのうちの1129曲が収録されている『広島県の民謡 広島県民謡緊急調査報告書』(広島県教育委員会/編・発行 1989)もある。

広島県方言辞典(H81/Mu55)
 村岡浅夫/編 南海堂/発行 1981
 広島県方言のこれまでの資料によって意味的分類を行うとともに,注解がされている。巻末の総索引(50音順)には,主として広島県方言と共通語による見出し項が一括して掲げてある。

広島県の方言・民話を調べる
 当館に所蔵している図書のうち,広島県の方言,民話・伝説等を主に収録している児童図書と,それに準じる郷土資料(広島県関係の資料)のリストを御紹介しています。