○教科書目録
◆凡例
1 収録範囲
原則として,明治初年以降日本の初等教育及び中等教育用教科書とし,往来物は除外した。
「満州」「朝鮮」等旧植民地時代の日本語による教科書も収録した。
2 編成
(1) 時期区分は,次のとおりとした。
1 学制発布以前 1868年(明治元年)~1871年(明治4年)
2 検定制度実施以前 1872年(明治5年)~1885年(明治18年)
3 検定教科書期 1886年(明治19年)~1902年(明治35年)
4 国定教科書期 1903年(明治36年)~1945年(昭和20年)
5 墨ぬり教科書 1945年(昭和20年)
6 文部省著作教科書期 1946年(昭和21年)~1948年(昭和23年)
7 現行検定教科書期 1949年(昭和24年)~
8 旧植民地時代の教科書
(2) 教科区分は,次のとおりとした。
修身,国語,算数,社会(地理,歴史,公民),理科,唱歌・音楽,図画・美術,習字,家庭科,英語,その他
(3) 配列順
時期区分の中は,教科順とし,次に出版年順とした。
3 記載項目
教科書名,編著者名,出版年,収録叢書名,請求記号の順に記載した。
訳本以外の著,編等の著者表示は省略した。
現行検定教科書期は出版者も記載した。出版者の株式会社は省略した。
書名等の旧字体は原則として新字体に改めたが,請求記号NA(名田文庫)については旧字体のままとした。
学年,巻号表記は算用数字に統一した。
学年により教科書名の表記が異なるものは,それぞれ記載した。
4 復刻版等叢書に収録されているものは叢書名を略号で記載した。
叢書名 |
出版社 |
略称 |
英語教科書名著選集 |
大空社 |
英語教科書 |
国民学校国語教科書 |
大空社 |
国民学校国語 |
在満日本人用教科書集成 |
柏書房 |
在満日本人用 |
尋常小学修身書 昭和世代 |
秋元書房 |
尋常修身昭和 |
尋常小学修身書 大正世代 |
秋元書房 |
尋常修身大正 |
第四期国定国語教科書 |
秋元書房 |
第四期国定国語 |
地図で見る昭和の動き:帝国書院の復刻版地図帳 |
帝国書院 |
地図で見る昭和 |
朝鮮総督府編纂教科書 1922年~1928年 |
あゆみ出版 |
朝鮮総督府 |
なつかしの尋常小学国語読本 |
三機会 |
なつかしの尋常 |
日本教科書大系 近代編 |
講談社 |
教科書大系 |
複刻国定教科書国民学校期 |
ほるぷ出版 |
国定国民学校期 |
複刻国定修身教科書第一期 |
大空社 |
国定修身第一期 |
複刻国定修身教科書第二期 |
大空社 |
国定修身第二期 |
複刻国定修身教科書第三期 |
大空社 |
国定修身第三期 |
複刻国定修身教科書第四期 |
大空社 |
国定修身第四期 |
複刻国定修身教科書第五期 |
大空社 |
国定修身第五期 |
複刻国定歴史教科書 |
大空社 |
国定歴史 |
文部省著作国定教科書国民学校期復刻墨ぬり教科書 |
芳文閣出版 |
墨ぬり教科書 |
複刻満州官製教科書 |
ほるぷ出版 |
満州官製 |
「満州」植民地日本語教科書集成 |
緑蔭書房 |
「満州」植民地 |
満州補充読本復刻版 |
国書刊行会 |
満州補充読本 |
明治文化全集 教育篇 |
日本評論社 |
明治文化全集 |
文部省著作家庭科教科書 |
大空社 |
文部省家庭科 |
文部省著作社会科教科書 |
日本図書センター |
文部省社会科 |
柳田国男小学校社会科教科書復刻版 |
第一書房 |
柳田社会科 |