返却については,終日,ブックポストが利用できます。 なお,CD・ビデオ・カセット等の視聴覚資料は,壊れやすいので,緩衝材で梱包してブックポストに入れていただくか,午前8時30分から午後5時15分までの間(土・日曜日を除く。)に,広島県立図書館事務室へお持ちください。 利用者の皆様には御不便をおかけしますが,御理解と御協力をお願いします。特別整理期間中(2月18日~3月1日)の,ブックポスト又は受取館への返却について 特別整理期間中は,図書館システムによる返却処理ができないため,県立図書館に資料が到着していても,コンピュータ上の返却処理が3月1日(金)以降となることがあります。 この場合,Myライブラリ上では「延滞」として表示されてしまいますが,何卒御了承ください。※ 受取館への返却の場合,特別整理休館前に受取館に返却されていても,当館への到着が特別整理休館中となった場合は,同様に返却処理ができません。
平成30年7月豪雨で被害にあわれた皆様には心から御見舞い申し上げます。 当館の2階にある広島県立文書館では,水や泥の被害を受けた紙資料や写真などの取扱いについて,相談に応じています。 広島県立文書館 開館日 平日9時~17時,土曜日9時~12時 広島県立文書館ホームページ https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/ 東京都立図書館では,ホームページで,動画「被災・水濡れ資料の救済マニュアル」(17分)を公開しています。 東京都立図書館ホームページ>災害対策 https://www.library.metro.tokyo.jp/guide/about_us/collection_conservation/conservation/disaster/
次の図書館のホームページが,停止となります。 この間,「県内図書館の蔵書を探す」の御利用に当たっては,当該図書館の検索結果は表示されません。 ・ 庄原市立図書館 2月28日(木)午後8時30分から3月1日(金)午前7時まで なお,作業の開始・終了時刻は,作業の進捗状況により多少前後することがあります。