※ 平成24年4月3日(火)から,「青少年のページ」が新しくなりました。
「青少年のページ」について
○ このページは,主として中学生や高校生の皆さんに,本に関する様々な情報はもちろん,進路や就職に関する情報,心や体の悩みを解決するためのヒントとなる情報など発信しています。
その内容は,市町立図書館や学校図書館の業務に携わる職員だけでなく,教員やボランティアなど,青少年の読書活動の推進に関わっておられる皆さんにも参考となるよう心掛けています。
○ このページは,広島県立図書館の「青少年図書モデル展示」と密接不可分の関係にあります。
広島県立図書館は平成23年7月9日,それまでの「ヤングアダルトコーナー」を「青少年図書モデル展示」に改称するとともに,展示構成を変えて,「考える―悩み&進路―」,「知る―知識を広げる―」,「楽しむ―小説&アート」の3分野に分け,中学生や高校生の皆さんが,それぞれの目的に合わせて,本を探すことができるようにしました。
「モデル展示」の名のとおり,選書の仕方や展示構成など,全体として,市町立図書館や学校図書館におけるサービスの一つの見本として機能するように,との願いが込められています。
取り分け,進路や就職,心や体の悩みといった,中学生や高校生が直面するであろう課題の解決に力を注ぎたいと考えています。
「青少年図書モデル展示」のコーナーの様子
